昨今脳直デッキばっか開発にとりくんでる、間抜けプレイヤーの日常集積所。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ブログ。
うちのところにヒトリこんなプレイヤーがいます。 「速攻はすぐ終わるからプレイしてもうまみがない」「キリコは出させたら負けるからうまみがない」「マッドは(以下略」 さてこれをみてどう思うか。聞いてどう思うか。 みなさんはどう思うでしょうか。 そもそもトップメタや想定するデッキに対して、たとえネタデッキやファンデッキだとしても勝ちたいのであれば対策をつむのが道理でしょう。 構築上の弱点は存在しえます。が、それでもできれば対策をして、勝率をあげるものです。 見切りも重要ですね。存在するデッキの全体量が多いなら、それをメタるべきですし、少ないデッキのためにスペースを使うのは、DMのデッキ枚数40枚には致命的といえると思います。 が、上記のプレイヤーは、自身がカードパワーを低いデッキを使っているのにもかかわらず、またそのことを補おうとメタをはりもせず、文句を言っています。 私は、基本的にこういうプレイヤーはとっととTCGをやめていいと思っています。 努力をしないで原則勝ちを拾えないのはあたりまえですね。なんでもそうですね。 一戦一戦を大事にプレイすれば本当にまけるしかないデッキと、そうでなくプレイングと構築でなんとでもなるデッキは結構ありますね。 上記の発言はそういう努力をしているプレイヤーに失礼ですし、なにより相手に不快な思いを与えます。 基本的に自分が勝てない何かがあるから、負けるわけです。 運もひとつの重要な要素です。が、コントロールできません。 そんなものははれないメタだから、構築とプレイングでカバーするわけです。 という話です。 文句を言うだけではダメですね努力をしないと PR ![]()
無題
私のキリコもきちきちのデッキスペースでできるだけのメタははってるつもりです。プレイングだけはうまくなりませんが、同じデッキを回し続けてデッキ(キリコ)に愛されようと心がけています。
無題
K島さんコメント有難うございます!
メタをはろうと努力して、どうしても勝てないのならいたし方ないのだと自分は思っています。文句はいいませんがw 愛があるなら勝とうが負けようが楽しめるデッキにすべきですよね K島さんからは愛を感じますw
無題
愛があるからこそキリコでN3体並んじゃうのよねん。。。先週はそこそこ遊んでいただけましたので、楽しかったです。またよろしくお願いします。
無題
俺のことを言っているのかなww
いちよう最低限どんなデッキにでも勝てるように構築しているつもりなのだがww
無題
>臣
ボールトで言ったとおり~ 少なくともメタはるから違うよw
無題
もしやオイラか?
というかある程度はメタってはいるが、結局のとこメタり過ぎると逆に勝てない。 まぁ煮詰まったら原点回帰が一番。 という事でドルバロム組んだw
無題
イスナさんへ
ちゃいますよ~w メタはコンセプトぶれない程度でいいと思います。ぶれちゃ意味ないですし。 こういうのって「自分かな?」とか思う人ほどちゃんとメタはってたりするんですよねw ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梟
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|