昨今脳直デッキばっか開発にとりくんでる、間抜けプレイヤーの日常集積所。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく遊んでるバグナボーンのデッキが安定して勝てるので面白いです。
バグナさえ出せれば、普通に勝てるのがいいです。 色はタッチソニックマルの赤黒緑白です。 バグナでなさそうでも、普通にぶん殴るだけで勝てるのもよいです。 キリューが強い。PGでもなんでも関係なく貫いていけるデッキで安心しました。 相手がビートだと弱いのがネック。難しいね。 トリガーは多めにしたのに、ねえ。多分20戦くらいしてるけど、除去トリだったのが2回くらい。 >コメント返信 >>根絶さん 黒単でも合いましたか。考え方と構築次第ってことでしょうね。 アウゼス型は制圧力がカッチリしてそうなので、自分好みなのです。 タッパーを安定させるのが課題でしょうか。 コメント有難うございました~。 そんなかんじです。はいほい。 ではでは。 PR ![]()
どもー
バグナは私も一時期使っていましたが、cip持ちは3000以下な場合が多いので予期せぬタイミングでアタッカーが増えたり除去やハンデスが行えたり出来るので強力なカードですよね。
因みに私はカーズ+クロード+バグナで連続攻撃していましたw トリガーは意外と積んでも来ないことが多いんですよね^^;相手はよくトリガーするんですが… ガウルの黒単型は意外とガチデッキ相手でも戦えそうです。そう多くの仮想敵と対戦していないので断言できませんが^^; アウゼス型はバルホルス何かも入ってよりコントロールしやすいデッキが組めそうですね。 色的にもハヤブサが入りますから、デモコマをブロッカー化してガウル起動に繋がったり。 32弾は構築が面白くなりそうですね。 ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梟
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|