昨今脳直デッキばっか開発にとりくんでる、間抜けプレイヤーの日常集積所。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すいませんぜ。
まじで大会に出てないので、デッキも上手く回せてません。 vaultさんでは根絶さんとの一戦しかデュエルをしてないという。。。( デッキも思いつかないので、ちょっとやばいです。 リアルではヤザリスを持ってないのがネックすぎます。 超ほしいです。超強いかどうかはさておき、楽しむためにDMをやってる身としてはこのくらいのカードでなくては困るのです。 安直に強いカードとかはもういいです。食傷気味です。ちょっと必死になって考えるくらいのカードじゃないと、面白くないですよ。ええ。 まあ次回大会出るとき、ビートか速攻でしかでねえとか思ってる人間の発言じゃないですけどね! いやぁ初めて4年、入賞すら未完成ネタデッキのために体張ったわけですからここら辺でちょっと巻き返しますよ。さすがに。 そしてフェルナンドが200円だったので買ってしまったよ・・・。 多分ちゃんとしたフェルナンドデッキを造る気がする・・・。多分しないかな( ブーリンとの共存を少し思いつきました。 カラダンを使うなりなんなりすればそれなりに闘えるかもしれない。ソウルキャッチャーないのが辛い気がするけど。 >コメ返しだけとかいってなんだかんだ記事書いちゃったけどコメ返し >>イスナさん コメント有難うございます! こちらでははじめまして~。 偶然にも、逆探知できましt(ry 最近はvaultさんのカード評価が正直、信用ならなくなってきたうえに、参考にもならないので(昔っからといえばそうですが)、ほとんど見てません。 ちょっと前に覗いたときに、酷評の嵐だったので、参考にならなかったんですよねぇ・・・本当に。 ああいう場で議論するのはいいんですけど、明確に理由とか根拠とか、実際のところ・・・みたいな話まであればいいんですけどねぇ・・・。 これからも色々と宜しくお願いしますね~。 そいではこの辺にて。 PR
>>根絶さん
コメどうもです~。 あれは、まあ裁定としては○だったとは思います。 じゃなきゃヤザリスが裁代わりになりますからねw クズトレインが入れば疑似裁ですし。 今回の弾まだ買ってないんでちゃんとしたコメ返しできんのですが、ハンデスが特化しそうなワームということで、そろそろ私も重い腰をあげて、せめて一箱は買わなければいけない気がしてきました。 正直、最近ついていけてねえ・・・という感じなので( >>HIDEさん コメどうもです~。 文句言うのはしょうがないです。私だってしょっちゅう言ってますし( でもそっから発展して「こうすりゃいいんか」とかなんかつかめてればいいなと思ってます。 ただ肯定否定して、はいダメ!はいOK!とかそういう単純な思考に走る方がどうも多い気がしたので、今回の記事を書いたんですわ。 とにもかくにも、タカラはもっとちゃんとした裁定を出してほしいもんです。 対応も遅かったり、甘かったりなんで、正直ちょっとイラッとしてます^^; とりあえず、大会で暴れるまでは制限を直ぐかけるとかやめてほしいですね・・・。 一応余談ですが、ヤザリス組んでみましたけど、意外に、というか案の定、というか組みづらいですね~。 もっとひたすら練らなければいけないです・・・。ちょっと頑張ります。 >やや本文ぎみ ヤザリスは正直、あと一歩欠けるのが難点。一応、チェーンではないのですが、一つ《インフェルノシザース》はOKかなと思いました。 一応、全部破壊ではないものの、6体狩れるのはいいかなーと思って、デッキ造りましたが、ちょっと迷走してます・・・。 まあなんとかデッキとして形にしたいと思います。
最近全くDMに触れてませんが、ヤザリスにだけ興味もった梟です。
なんかヤザリスローズできなくて残念とかほざいてる人は脳がわいてるかなんかなんですか? なんでも固定概念だけに縛られて、結局何も発想しようとしないのはアホとしかいいようがないです。 昔っからそうなんで、そろそろあきれてものも言えないっちゃいえないのですが、なんでもかんでも、発売前の情報から作ったコンボがムリになったくらいで弱いだのなんだの騒ぐのが、いかに幼稚か気付いて頂たいもんですが。 嫌ならとっとと使わなければいいだけだし、そんな文句言ってるなら、皆さんの好きなデッキ研究でもすればいいと思いますけど?と率直な感想。 私が一番嫌いなのは、ただ文句ばっかいって結局建設的な意見を出さないで投げ出すことです。 これは私の考え方、思想なので誰にも押し付けませんが、このブログではそういったことはずっと言っていきます。 >個人的には ヤザリスをタップキル系統にでも使おうかと。ただ想像の構築で止まりそうなのでそこをなんとかしたいところ。 でも他に買うもんもあるし、あんまりTCGにお金を集中はできませんぜ。 つーか普通に強いんですがね。 なんでも皆さんは最強幻想を強く持ちすぎかな。 言外の意味として、勿論、そういった幻想を持っていない人もいると了解した上での発言ですので、あしからず。 他にも進化でそこそこ安定して強そうなのもいるので、中々色々と考えさせてくれる弾ですね。 想像の産物は所詮想像の産物でしかないので、それを実行して、ガチでだめなら諦めればいいわけで。 もしかしたら、存外別の道が見えることなんぞ良くある話ですわな。
忙しいのでコメレスは後日にさせて頂きます・・・。
が、これだけは言わせて下さい。 ドラグムーンはイラストが熱すぎだろ とだけ( では。
今日はほぼ一ヶ月くらいぶりの大会です。下手すりゃ二ヶ月くらいかな?
結果はタイトルどおり優勝しましたー。 初めてかな。優勝は。 入賞デッキは緑単色です。 まあ一応レポとして書きます。 第一戦目:四神(白以外) ○ こちらはポレゴンスタート。 相手が動き出す前に、メリッサやらレイジアームやら並べて、ハックルで〆 第二戦目:覚えてない・・・ ○ 多分モスキートとかでぶん殴って勝ちました( 第三戦目:ロマサイ ○ ポレゴンスタートギフトメイフライが決まって、サイン発動するも殴りきる。 第四戦目:四神 ○ ほぼ第一戦と同じ。 そんなかんじで優勝。 なんであんま書いてないかというと、書くようなこともなく大概4~5ターンで殴りきったからです。 デッキの性質上しょうがありません( 一応レシピ。 「緑一色」 ポレゴン4 モスキート4 ポコペン2 ナイフ3 レイジアーム2 メリッサ4 オチャッピィ2 カゼマルネイチャー4 メイフライ3 ハックルキリン4 ブロンズ4 カース1 ギフト3 ゆるーい感じの構築です。 作ってからほとんど調整してません( カースがまずいらないのと、オチャもいりませんね。 レイジが地味に強いんですが、ローズはやってると食われます。 しょうがないね。 つーこってアマテラスゲットです。 >コメント返信 >>根絶さん バグナは中々面白いカードですね。自身のパワーも十分ありますし。 ガレックなんかをよく飛び出させますが、案外強いです。 やっぱり、cipもちは3000以下に固まっているというところは、素晴らしいですね。 おお!じゃあガウル型の黒単の戦果を期待して待ってますね! アウゼス型は守りを固めたり色々とできそうです。 ハヤブサは考えてませんでした! ブロッカー付与ですもんね。パワー高いのが多いデモコマにはいいかもしれないですね。 >>返信終了 ではこんなかんじで。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
梟
性別:
男性
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
|