忍者ブログ
昨今脳直デッキばっか開発にとりくんでる、間抜けプレイヤーの日常集積所。
[54] [53] [52] [51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

誰か私に教えて下さい!(

私のプレイングは、常にどんな時でも、最善にしか動くつもりがないですから、それ以上の事を追求する必要性はない気がするんですけどね。

例えばベストパターンを組むならば、ベストパターンを。
相手のデッキによって、その動きじゃ勝てないならば、変則でも勝つ。

とりあえず、勝つことにベクトル向ければ、ちゃんと見えてくるはずですよ活路が。

私の中では、ここ一番のプレイングが本当の意味での巧拙に関係してると思いますけども。
それ以上はわかんねっす。

そもそも、相手のデッキが何か知らなければ、まず勝てませんわな。
そういう人が多いんじゃないかな。

相手のマナゾーン3枚あれば大概予測つきますよね。
例えば
ライフ、キリノ、ジャニット
ってなってたらおおよそ、ドルゲってわかりますよね。
ってなったとき、ドルゲ対策にどう動くか、常に想像すりゃあいい話で。

例えば
鬼面城、ジャニット、チェレンコ
だったら青単なので、STを祈るとか(

例えば
コッコ、バルガ、フレミングでコッコ出てきたとき
コッコを除去するか、諦めて泣き寝入るか(

例えば
墳墓、デバウラ、バベル、で多分除去ボルメ。もしくは墳墓コン。
その場合はマナゾーンにおくカードを常に調整するとか。

どれもデッキの特徴が出るはずです。
ビートならビートらしく、公開情報には出てきます。
重コストばっかとはいっても、マルコがおかれ大和もいれば、十中八九、シータカラー基盤のビート。

つまりはそういうことです。まずは、自分のデッキ構築で対策。
その後、最低でもメタデッキを知っておきましょう。その後、強そうな地雷は覚える。
もちろん基本の動き、レシピはなんとなくでも覚えてなければどうしようもないですよ。

強いプレイヤーはそういう風に研究っていうほどでもないですが、対策してるはずです。
ちゃんと対策もせずして、キリコがあーだのこーだのとか、ロマノフがあーだこーだ言わないほうがいいですね。
かっこ悪いです。

とまあそんなかんじです。

あ、ちなみに私は雑魚ですよ(
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[12/22 コロナ]
[12/15 イスナ]
[11/30 ZIN]
[10/18 ZIN]
[09/16 梟]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/03)
(06/04)
(06/06)
(06/13)
P R
カウンター
アクセス解析