忍者ブログ
昨今脳直デッキばっか開発にとりくんでる、間抜けプレイヤーの日常集積所。
[82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73] [72]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近のお気に入りは青赤カゲキリビートですな。
青赤というと、今はヤヌスが強いと思いますが、私は去年のドロマー環境でつかっていた青赤カゲキリを使ってます。
利点として、青投入による進化投げつけの容易さ、平均パワーがそこそこ高い、カゲキリによるワンショットを狙える、ゴーゴンの存在でしょうか。
種にならないゴーゴンですが、やっぱり今は次元ゲーなので効力を発揮しますね。
あとは5cランデスなどの呪文偏重デッキに対しての優位性ですかね。
あとミルアーマ型に対しては、ジャニットマリベルでテンポを稼ぐと相当有利になりますし、実際なりました。
十分数を並べて殴れば、ST起動でゴーゴンを消されても反撃もされづらいですしね。

カゲキリに依存しないデッキにしてるので、出ないでかつ場合もあるのが個人的に好きです。
一般的なカゲキリは依存しきってるので、それはカゲキリ以外の攻撃手段は貧弱な表れな気がします。
そういうのは自分としては避けたかったので、現在の形になってるんですが。

最近対等してきてるデッキの多くに一応勝てる、と思うのでなんとかもっといい調整をしていきたいです。
不滅オロチに対しては、ゴーゴンゲーなんですよね。黒緑が一番怖くて、ジャニットバウンスにすべてがかかってるのはどうにかしたいところ。あとはプレイングを注意しないとだめですね。
プレイヤースキル低いのはまじでなんとかしないと。


と最近の好きなデッキについてでした。
次点で5Cも好きです。今は作りませんが。バルカが入ったら作ります。
5Cは野菜ほどじゃないですけど、前から使ってるデッキタイプなんでね。
そしてロリエスは入るよね。特にバルカタイプは。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/22 コロナ]
[12/15 イスナ]
[11/30 ZIN]
[10/18 ZIN]
[09/16 梟]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/03)
(06/04)
(06/06)
(06/13)
P R
カウンター
アクセス解析