忍者ブログ
昨今脳直デッキばっか開発にとりくんでる、間抜けプレイヤーの日常集積所。
[9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

優勝できたので、報告。
なんかうまい具合に二回参加できたので、片方で優勝。

一回目
14:00の部
使用デッキ:臣'sガイアコン差し替えゼキア

1戦目;霊峰ハイドロ ○
これは大丈夫。
ロリエス出されても、ガレックで安心クオリティ。クイーン?牢獄でサヨナラ。
手札が0になったところで、キープのハンドはハンデス、ガジラバキュループ終了。

2戦目:覚醒フェルナンド ×
フェルナン出されて、バキュは立てられず、覚醒され続け終了。
色はドロマーでしたが、サイキック5コスト以下であるアリゲーターにより、ブースト可能になっていて、それもアリかなと思いました。

ここでの優勝は身内N兄によるチャクラ。つえーあいつ。うっとうしい!

16:00
使用デッキは引き続き。

1戦目:お子様ドラゴン赤白緑 ○
もう手札はずたずたで場も引き裂いたので割愛。
お子様はたのしい反応するなぁ・・・。面白い。

2戦目:青単 Y氏 ○
こっち先攻だったかなぁ。
フラワースタートの相手。
こっちはタッチスタートでさっそく手を枯らしに掛かる。
フラワーはティナに、確かSTハンドで処理。
クロカゲで手札(ry
2枚追加で割られ、なおかつマリベルが・・・。
うっとうしいマリベルはどうしようか。
そうだジャニットで一ターン(ry
そこからは手札がかれ、こっちは盾0になるも、バキュを立てて、ガレックループやヘヴィで処理、スクラッパー処理等しつつ、相手の盾にスパゲーが入ってないことを確認=手からハンデスで落ちる から、15マナという豊富なマナでバキュ2獄門アタッカー4体という絶望に叩き落し?終了。

3戦目:同系乙 臣氏
あーあー。酷いゲームの開幕ー。
もうレポはあっちに任せる・・・。(
酷いゲームだった・・・。
同じ構築で相手先攻、こっち手にはアクアンバキュとドロソはあるが、ハンデスに叩かれないか不安でした。
叩かれず、相手のアクアンからこっちもアクアン、相手3でこっち5という圧倒的アド差。
その上、全部が単色なので、上手くいく。
その後なんだかんだぐだぐだあった挙句、とあるトップでラスの牢獄。相手の返しに手札0のアドラク登場。
相手はトップ獄門、こちらのトップジェニー確定で、ジェニーマナにおいて、牢獄ぶっぱ。
ラスシールドをあとで聞いたらスクラッパーとか・・・。
あぶねぇ・・・。


4戦目;白いドルゲ ○ 
わーい手札序盤でからせるよー。
相手先攻で、相手フェアリーに対応のタッチ。
スペクロでるが、お構いなしに手札を叩く。
手札1、相手5マナのところで、ハンデスお見舞い。
相手ドローはマナ送り。ここで返しに牢獄タップインアドラクでマナのバキュをトップ。相手には宝剣をトップ。
マナはアドラクにより白緑しかないので、手札かれてる状態なら、安全。
ローズも相手の場にあったので、経過で出したアクアンでぽこる。
盾からスペクロ登場だけど、正直後の祭りです^ω^
バキュをはり、ハンゾウも来ず、アドラクロック&牢獄ゲーで乙。

4戦目:バキュロック K子氏 ○
手札からして、アドラクロックで相手4マナで投了。

結果:優勝
わーいDロマ期初だー。
やったー。

臣氏あざーす。
レシピはもちろん公開しません。俺の発想じゃないしね。

ではでは。

ちなみに4位まではブルーアイズ組が圧倒でした。
4位に通称イスナ"コン"。
キモイ動きしてるだろ。嘘みたいだろ。4位なんだぜ。それが。
まあ身内はあの動きの恐ろしさをしかと味わってるのでね。

追加情報として各部の優勝者は、全部現行アイズ組でした。

ブルーアイズのミニ紹介
通称イスナ"コン"基い原初の力を駆使する緑単色ジャイアントのイスナさんはじめDM=ドラゴンマスターことK氏、ボルコンを使うとみんなから「ボルコンの動きしてない」と批判されてしまう、素敵な親父デュエリストエンペラー等々、色々と面白いデッキ&キャラクターが跋扈する中で我々はすくすくと育ったのであります(キリッ
俺ももっと面白い、強い、安定したデッキが欲しいねぇ。
うーむうーむ。ちゃんと組んできます(
弁当のように色んなデッキをほぼ毎週作っては没を繰り返すのはあまりよくない気もする・・・。

PR
ブルーアイズにて。
出場デッキ:昨日作ったタップキルイエス

一回戦:Kさん 緑単色ジャイアント ○
イエス→クゥリャン→イエスクゥリャンからのグネスタップキルで相手のキリノをつぶしつつ、ハンデスで、ジャイアントを場に出つづけることなく、勝利。

二回戦:プルートさん ○ 
確かタップキル中心に動いて、ビートで終了。

三回戦:バキュコン Nさん ×
個人的には善戦したと思っている、一戦。
序盤にブロッカーやら展開して、ハンデスの準備。イエスをはって待機。
相手はバキュを張って来る前の下準備でハンデスやら。
あまり明確には覚えてませんが、タッパーがほぼ下に行ってしまって相手のバキュロックが決まりヤサカで乙。

四回戦目:店長 黒単速攻 ○
相性的な問題でそこそこコントロールして勝ち。あまりいう必要もないくらい、ブロッカーの勝利。

で結果は実は3位です。
プロモボルザードもらいました。

ちなみに私はロリコンではありません。間違えないでもらいたい。
ロリコンでもある、だ(キリッ ※ただし二次元に限る

だから八九寺スリをロリコンで使ってますけども。(ここまで私信

ではではー。
野菜でるっぽくね?
うれしいですね。強化素材になればいいなぁ。

勝手にお借りしますよ情報。
情報そのものはこちらから。いちいち面倒なので。

個人的に注目は返霊+チャミリアのコンボ。
戻しつつ、サーチで死んだシノビが何度でも蘇るキモさ。
ハンゾウ殿堂フラグと言っても良い。
まあやる人がいるかっつー問題ではありますが、でも実現が可能になったということで、ずいぶんと見方は変わりますわね。

だからなのか、エタガ単色ST付呪文まで出てるんですけど。
コスト減らせば効率よく遅延・・・もとい除去手段になりますな。

※実はここから先は色々書いたんですが手違いにより消しちゃったので簡潔に。

・ヤサカLOが強化。青白コントロールがより作りやすくなった。
・ブラッディクロス、LOデッキ採用か。返霊によりマイナスを生めることも。
・白単色エタガは若干重いので、強いが複数枚は詰まれなさそうなかんじ。アルファ系統の優良除去。
・緑単色ジャイアントに未来設計図のススメ。ディメンジョンより先に動ける点=2コストを評価。


といったくらいが今思いつくことでしょうか。

あまり面白いことが思いつけなかったです。

あとユウコは回収します。多分。

女の子フェアリーが増えるのはうれしいことです。
セツゴウワンは男っぽいので残念でした。セツってあたりで女の子っぽいんですがイラストはそんなかんじしないので。

単色ジャイアントの続きですがこのゲーム、基本的には40枚枠という、非常に少ないカード枠しかないので、どのコストラインに重きを置くかで、勝率が変わってきます。
私は2→4、5ラインは今現在非常に強いラインと捉えています。
速度および安定感、カードの質がこのコストラインでは優良なのです。
まあおっことさんの話を聴いてなるほどっっと思ったものですが・・・!

昔は3→5→7が多用されてましたけど、それだと速度が間に合わないので。
環境的に、2~かなと言う感じでしょうね。

ジェニーが仮に殿堂すれば変わるでしょうけどねぇ。
まあそれでも4コスト域が強いのでどうなんだか・・・。


まあそんなかんじの、新弾考察くさいものでした。とさ。

vaultさんで、ホットデックに載りました。

昨日イスナさんと対戦してて言われて気づいたのです。
こんなこと初めてだから・・・///とか言っておけばいいんですか?(
嘘ですごめんなさい。でもびっくりしました。

リンク先の臣さんのとこに行くと、元のデッキがわかります。

自分が好き好んで使ってる型はこちら。
http://dmvault.ath.cx/deck275464.html

今のとこ7~8割は勝ててるようです。
引き続き勝てるようなら実力のあるデッキってことですね。

頑張って調整したいと思います。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/22 コロナ]
[12/15 イスナ]
[11/30 ZIN]
[10/18 ZIN]
[09/16 梟]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/28)
(06/03)
(06/04)
(06/06)
(06/13)
P R
カウンター
アクセス解析